イエナで昨年に引き続き大人気の「MANTECOオーバーチェスターコート」
この大本命コートをセール前にお迎えしました!
色味も素材もお値段も形も全てが理想的なこちらのコートについて綴りたいと思います。
- 魅力たっぷりのコート
- イタリアのMANTECO社のインポート素材
- 寒かった授業参観の日のコーデ
- ベージュを軸にペールトーンで仕上げたコーデ
- ブラックのワントーンにスカーフを効かせたコーデ
- カジュアルなデニムスタイルの日のコーデ
魅力たっぷりのコート
ただいま公式サイトで人気ランキングNo.1となっている、こちらのコート。
軽いのに暖かく、柔らかなウール生地。
私が選んだカラーは「ナチラル」、サイズは36。少しピンクがかった温かみのあるアイボリーはどんな色とも相性がいいんです。
他にもベージュ、グレーがありますが、どの色イエナらしいと言いますか、もどんなコーデにも合うように考え抜かれたように思えます。
イタリアのMANTECO社のインポート素材
世界中で評価さてれいる人気の素材。
軽いのにしっかりと密な生地で膨らみがあり、表面の滑らかな手触りなど、イタリアの匠の技術による素晴らしい素材。表地の色を引き立てるような高級感のある裏地配色もポイント。(公式サイトより抜粋)
このコートをたくさん着回しましたので一部紹介させてください。
寒かった授業参観の日のコーデ
tops/green label relaxing/bottoms/la marine franchise/bag/plst
この日はとにかく寒くて、1日気温が上がらずかなり冷えました。
そんな日でもあったかい毛布に包まれているようでした。 ボトムスはスカートのようにみえますが、ワイドパンツで、下にタイツを履いてショートブーツを合わせれば寒い日でも暖かい。
ベージュを軸にペールトーンで仕上げたコーデ
tops/uniqlo/bottoms/beauty&youth/shoes/uniqlo/bag/ships
個人的にベージュのグラデーションコーデはかなり好みです。
コートの色味が少しだけくすんでいるので明るめのアイボリーと合わせても全然浮かないんです。
濃淡のあるベーシュとアイボリーの2色だけを取り入れたキレイめコーデ。
ブラックのワントーンにスカーフを効かせたコーデ
tops/uniqlo/bottoms/nollyes/scarf/dholic
ブラックのワントーンコーデ、これもやってみたかったんです。
ホワイトコーデは何度かチャレンジしたことありますが、ブラックもこのコートを羽織れば気負わずできます。
ですが、ブラックだけ・・・というのも少し寂しい気がするので、コートと同系色のスカーフで華やかさをプラス。
基本がブラックとホワイトなのでどんな配色のスカーフでも合いますね。
カジュアルなデニムスタイルの日のコーデ
tops/comme de garcons/bottoms/uniqlou/shoes/gu/bag/barbour
キレイめだけじゃないんです。
カジュアルなコーデにも合うんです。
私の制服とも言えるネイビーが主体のデニムコーデ。これを着ると安心しちゃうんです。
LEE1月号付録のbarbourのキャンバストートを持ってちょっとしたお出かけにも羽織れるこのコート。
この冬はヘビロテ決定です。