ファッションのこと、暮しのこと

40代からでも似合うプチプラファッションや、暮らしのことを綴っていきます

MENU

使いやすいくてお気に入り。来年の手帳は高橋書店のクレールに決定

f:id:kyocony:20191223214851j:plain

「手帳は高橋」でお馴染みの高橋書店の手帳を長年愛用してます。

来年用に選んだのはチェック柄が可愛い”クレールインデックス2”

今年こちらを使ってとても使い心地がよかったので、また柄違いの同じものを選びました。

 

私的手帳選びで重視するポイント

  • 程よい大きさ
  • ウィークリーなしの薄型
  • インデックスがされている
  • ペンホルダーがある 
  • 手帳の表紙が柔らかい

このポイントを全て満たしているものがこの”クレール”になります。 

 

大きさ&柄がお気に入り

f:id:kyocony:20191223215835j:plain

 

あまり小さいと書ききれなかったり、字も小さくなって読みにくかったりしますよね。

クレールはB5の半分のサイズのB6サイズ。

そして薄くて軽いので小さめのバッグにも入るしかさばらない。

ここ数年チェック柄が流行しているので、予定を確認する度に気分が上がります。

 

 

月間の予定が一目でわかる

f:id:kyocony:20191223220013j:plain

カレンダー感覚で把握できるこの見開きがお気に入り。マスも大き目なので

1日に複数の予定もスラスラ書けちゃう。

 

f:id:kyocony:20191224012258j:plain 

そしてこのインデックスがとにかく使いやすい。

見たい月の予定をさっと見れるので、小さなことですが大事なんですよね。 

 

メモ&地図も侮れないポイント

f:id:kyocony:20191223215928j:plain

手帳の終わりあたりにある切り取りメモ。これも何気に大切なのです。

来年に持ち越したい大切なメモ、情報など書き写すのも億劫という時にこのまま

切り取って次の手帳に貼ったり、カバーの内側に差し込んだりと何かと使えます!

 

そして地図。こちら独立して持ち歩けるんですよ!私にとっては画期的なのです。

f:id:kyocony:20191223220127j:plain

 ビニールコーティングしてあって丈夫な紙質だから1年間は持ちこたえるには十分です。

あまり県外には行くことが無い私ですが、たまに東京に行く時にはかなりの割合でお世話になるんです。

スマホ見ながらよりこちらの方が私には合ってるんですよね。

 

ウィークリーは使いません

f:id:kyocony:20191223220105j:plain

こちら以前使っていた手のひらサイズの高橋書店の手帳。

 

大きさは使いやすいのですが・・

f:id:kyocony:20191223220217j:plain

この通り。

恥ずかしながらウィークリーのページは真っ白。

昔からこのタイプのマンスリーとウィークリー両方がある手帳ばかりを使っていました。

しかしある時、ウィークリーって全然使わないんじゃない?という事に気がつきまして、

思い切ってウィークリーの無いものに変えたところ、何の問題もなかったのでそれ以来はずっとウィークリーなしのものにしてます。

 

最近は私と同様にウィークリーを使わないという方が増えているようです。

 

気になるtorincoシリーズ

f:id:kyocony:20191224012630j:plain 

シンプルでニュアンスカラーが魅力のtrincoシリーズ。

1日1ページのものや、薄型ウィークリー、月間&週間などなどいろんなタイプがあり、自分に合ったものがきっと見つかると思います。

torinko2がクレールと同じ種類で、torinko2にはアドレス欄のページがありません。

アドレス欄って全く使わないのでtorinko2もいいなぁとしばらく店頭で悩みましたが、今回はページも見慣れているクレールにしました。

 

次回はtorinko2を使ってみたいな、クレールとの違いも探してみたい。

 

 1年間使うものだから

手帳って1年間付き合っていくものです。

私も時には違うものを選ぶ事がありましたが、やはり高橋書店に戻ってきます。

流行だから、お洒落だからとかで

自分に合わないものを選んでしまうと

1年間、結構なストレスですよね。

高橋書店の手帳は”高橋書店オリジナル用紙”を使用しており、

ペンの書き味がとてもいいんです。

線や数字はとてもシンプルで主張されていないので、予定がとても見やすくて

目に優しいんですよね。

 

さて、来年はどんな予定を手帳に書くのか

今から楽しみです、