ワントーンコーデ・・と聞いて「わ、難しそう!」、「私にはできないなぁ」とつい思ってしまいますよね。
雑誌の中ではお洒落に見えても実際にやってみるとなると・・どうでしょう?なかなかトライできないですよね。
でも、40代、50代の大人の女性こそトライすると素敵なコーデなのでは?と個人的に思います。
ワントーンコーデとは?
ワントーンコーデとは、色に関わらず明度または、彩度のトーンを統一したコーデのことだそうです!
ワンカラーコーデとは定義が違うみたいですね。ですが、ここではワントーンもワンカラーもワントーンということで紹介させていただきます。
オールブラックは小物使いが決め手
tops/la marine francaise
shirt/comme des garçons
bottoms/nolleys
bag&shoes/global work
オールブラックです!ですが、オールブラックっぽくありませんよね。
厚手のタートルネックセーターの下から大きめの白シャツをレイヤードしてお洒落度をプラス。
ベージュのベレー帽、ブラウン系のバッグ、メガネを合わせるとオールブラックが一気に柔らかい印象になりますね。
淡いトーンのグレーコーデは黒ブーツで引き締めて
outer/iena
tops/plst
sukirt/la marine francise
bag/global work
boots/modekaori
全体的に淡いトーンのコーデ。
グレーコーデも難しいところですが、パンツよりもロングスカートのほう動きがあり、トライしやすいです。
全体的に淡いトーンなので、足元はホワイト系だとぼんやりとしてしまいます。ここは黒でしっかりと引き締めたいところ。
バッグも上記のコーデと同じものですが、柄ものがバランスを整えてくれます。
オールホワイトはデニムジャケットで爽やかに
outer/a.p.c
tops/tomorrowland
bottoms/dholic
bag/marco bianchini
トレンチや他のコートでも何でも合いそうなオールホワイトコーデ。
今回はデニムジャケット(Gジャンと最近は言わないのか??)で合わせてみました。
軽やかで新鮮です。 アイボリーのセーターとホワイトのパンツ。濃淡のある色味がポイントです。
プチプラではありませんが、とっても可愛いスタンドカラーのデニムジャケットを発見しました!
↓ ちょっと羽織っただけでサマになりますよね〜。
|
最後はオールネイビー
outer/&.nostalsia
tops/uniqlo
bottoms/urban reserch
shoes/puma
bag/agnes b
オールネイビーこそ大人の女性にぜひチャレンジしていただきたい!
上品で清楚なイメージのネイビー、一見難しそうですが、デニムのネイビーと合わせると意外と簡単にコーデが完成。
コートもセーターもネイビー、さてそこで登場するのがやはりシャツなのです!
シャツは大人のコーデを支える強い味方。
ここにシャツがないとやはりのっぺりとしてしまいますよね。ですが、シャツをセーターとレイヤードすることによってこなれた雰囲気になるから何とも不思議です。
まだ寒さの残るこの季節が一番ワントーンコーデが映える気がします。
たくさんトライしていきましょう!