お久しぶりの更新です。
3月に長女の卒業式を控えておりまして、
本日はその日の為に購入したスーツについて書かせていただきます。
価格帯、デザインも理想に叶うgreenlabelrelaxingのセレモニースーツ
6年前の娘の小学校入学の際に購入したセレモニースーツはスカートの丈も膝ギリギリで形もフレアだったので、アラフィフになった私にはもう似合わないどころかかなり浮いてしまいまして・・。
ですので潔く昨年のこの時期にメルカリに出品。
百貨店で購入したものでしたので、売れるのも早かったです。
さてさて、売れたのは嬉しかったのですが、そうなると自分の着るものが無い~~。
前回はスーツ&ブラウスで5万円くらいかかってしまったので、さすがにこの時期の5万円の出費は痛いですし、デザインによっては数年後には着れなくなる可能性もある。
かといって娘のハレの日にプチプラなスーツは着たくない。
今回は3万円まで!と上限を決めて探しました。
普段よりよくチェックしているgreenlabelrelaxingにて
- 3万円までの価格帯
- 数年後でも着られるシンプルなデザイン
- 落ち着いたネイビー
の全てが叶うスーツがありましたのでそちらに決めました!
スーツはこちら!
↓
|
|
2023年のスーツはこちらが人気のようです↓
|
パンツはこちら↓
|
フロントのホックを閉めるとこんな感じです。
スカートの丈も膝の少し下で安心感あり、ラメの入っていないシンプルなツイードがアラフィフママの落ち着いた雰囲気にマッチ。
SIDE
オーバーサイズなもの裾がフレアなトップスとのセットアップが流行していますが、
私はカッチリと型にはまったスーツが好きです。
BACK
UNIQLO+Jのプリーツスカートと合わせてもしっくりと馴染んでくれます。
シーンに合わせてトップス、ボトムスを単体で着回せるからこれからも学校行事のみならず、いろいろと活躍の場がありそうです。
これから3年後、6年後、9年後にもまだまだ続くセレモニー。
最後の卒業式までず~~と着られるよう体型にも気をつけなきゃですね。